3歳の長女はわらび餅が大好きです(^^)
今年の夏はわらび餅を何度も作りました。
わらび餅粉があと1回分残っていて、いつもお鍋で作っていましたが、電子レンジで作ってみることにしました!
袋の裏に書いてある通りに、
◎わらび餅粉・・・80g
◎水・・・350ml
◎砂糖・・・お好みで
うちの家では砂糖は、「てんさい糖」を使っています。
体に良いと聞き、白砂糖をやめて、最近てんさい糖に変えました。 白砂糖に比べると値段ははりますが、こだわろうと思っています。
ふんわりラップをして、
・600Wで1分→かき混ぜる
▼透明になったら完成です。砂糖の色がブラウンなので、わらび餅もブラウンです(^^)
味は美味しかったです♪
お鍋で作る場合は、鍋底にくっつくので急いでかき混ぜないといけません。
焦ります・・(^_^;)
それに今の時期暑いです!!
しかし、電子レンジだとその心配はありません。
完全に透明になるまで火を通せます。
前回、お鍋で作った時は透明になりきってなくてあまり美味しくなかったです・・(T_T)
娘は「おいし〜!」と言って、喜んで食べてくれました(^o^)
きな粉も大好きで、たくさんかけて頬張ってました(笑)
喜んで食べてくれる娘の顔を見たら、また作ろうと思いました!