この間は待ちに待った長女(3歳)の七五三でした!
着物はネットで、「晴れ着の丸昌」さんからレンタルしました。
今回選んだ着物は、税込8,100円でした。
返却の際の送料も含んでいるのでお得だと思います。着払い伝票もきちんと入れて下さっていました。
▼使用日の2日前に配達されます。申し込みの際、身長と足のサイズを入力していたので、着物の丈や足袋、草履もピッタリでした!
手提げ鞄は、着物の柄と同じ物を入れて下さっていて可愛いです。
被布には胸元にウサギがついていて可愛らしいです♡
私の両親も来てくれました(^^)
ちなみに、この日、私も母に着物を着せてもらいました!
写真ですが、今回スタジオなどには撮りに行かず、カメラ好きのうちの主人にお任せました。
いいカメラをレンタルして、一日カメラマンに徹してくれました(笑)
オリジナルアルバムを作ってくれるようなので楽しみです(^o^)♪
大神神社に着くと、祈祷の受付をしました。
受付で名前や住所などを伝えて、祈祷料は5,000円でした。
待合室で放送で名前が呼ばれるのを待ちます。
この日は、11月で大安と言うこともあり、祈祷を待つ人が多かったです。
帰りには記念品やお菓子、風船をもらい娘は上機嫌でした(^^)
▼お昼ご飯は、「福神堂」さんで頂きました! こちらのお店は、大神神社を出てすぐあるので大変便利です。
座敷もあるので、小さい子どもや、着物の人は助かると思います。
お客さんもたくさんいて、活気がありました!
前回、次女のお宮参りの時にも利用させてもらいました。
▼メニューは、天ぷらうどんを食べました!とても美味しかったです!
うどんがたっぷり入っていますし、とにかくお出汁が美味しいです!!
普段はそんなことありませんが、お出汁全て飲み干してしまいました(笑)
福神堂さんに行ったら、柿の葉寿司もぜひ食べるべきだと思います!
聞いた話によると、始めは麺が固めで、食べている間に麺が柔らかくなり、カサが増えて食べても食べても減らないそうです(笑)
一度は食べてみたいと思っています。
<最後に・・>
長女の一大イベントの七五三が無事に終わりました。
お天気も良く、いい思い出になりました。
娘は、日中はオムツ外れができているので、着物姿も様になっていました。
まだまだ小さいと思っていましたが、子どもの成長はあっという間です…。
来年から幼稚園に入園します。
この先も、健やかに成長していってほしいです。