以前から気になっていた、スコッティの洗って使えるペーパータオル
ふきんは、定期的にキッチンハイターなどにつけて清潔にしなければなりません。
正直、ふきんの管理は面倒です・・。
しかし、このキッチンペーパーを使うと、食器用ふきんや台ふきん代わりになるということです!
通常の食器用ふきんや台ふきんが不要になります。
様々な使い方ができます!
2、3回洗って使えます。
私は何回も洗って使っていますが(笑)
一日一枚使う事で衛生的でかつ、丈夫で床掃除までできるという優れものみたいです!
私は、食器用として使ったのを次の日に台ふきん用とし、新しいペーパーを食器用に一枚出して毎日二枚使いしています。
モチベーションが上がる柄付きも!
※無地もあります。
無地の方が枚数が多くてお得ですが、私はプリントに惹かれました(^^)
エンボス加工になってます。
触った感じは、分厚いキッチンペーパーといったところでしょうか。
うちの家には、4歳と1歳の子どもがいるので毎日食べこぼしが大変です・・(笑)
一日に何回もテーブル・ランチョンマット・食卓トレーなどを拭くために使っています。
うちの家では、ふきんを絞りアルコール除菌スプレーをシュッっとして拭いています。
薄いので片手でキュッ!と絞れて便利
こんな感じで片手で絞り、広げて置けばすぐに乾きます。
一般的なふきんだと両手でギュッと絞らないといけませんし、乾きも遅いですよね。
気になるお値段ですが、ドラッグストアで52枚カットで354円(税込)でした。
2ヶ月弱もちます。
無地だと、61カットでこちらも同じく354円(税込)でした。
こちらだと2ヶ月もちますね。
感想
とても便利です!
もっと早くに試せば良かったです(^^)
ペーパーなのでもちろん吸収力が良いですし、タオルのように毛羽立つこともありません。
台ふきんとして使う時、IHコンロ、IH周り、捨てる前にゴミ箱や床などを拭くのですが、丈夫で破れません。
ちょこっと拭いているだけですが、キッチンをキレイな状態で保てるのが嬉しいです♪
まとめ
洗って使えるペーパータオルは、ふきんを清潔に保てて、キッチンハイターも不要。
薄くて扱いやすいので大変便利です。
毎日交換するので、以前よりふきんを衛生的な状態で保てています。
私は洗って使えるペーパータオルを初めて知った時、画期的な商品だなと驚きました!
ふきんのハイターを面倒に感じていたり、ふきんを清潔に保ちたい方におすすめです。
一度試してみてはいかがでしょうか。